まずは体験!
楽しく知る!
あなた自身や他人の性格を知る方法を体験
人間関係における悩みや不安、ストレスや生きづらさを解消します。
WTHAT IS
性格や人格形成に関する心理学のノウハウを結集し、コミュニケーション上の悩みや ストレスの緩和を実現する事で、生きづらさを解消する為の講座です。
オンラインでのマンツーマン受講も可能です。
あなたらしさとは何か?あなたの性格を客観的に理解し、他人との違いを明確に把握しましょう。
あなたが生まれながらにして持つ気質、親の教育や友人関係などの影響によって作られてきたビリーフ(信じ込み)が、どのように自分の性格に影響を与え、また、人間関係のストレスや生きづらさに繋がっているのかを学びます。
あなたに合った人づきあいの方法や、向いている働き方も分かる為、人間関係の摩擦や内面的なストレスも減らすことができ、よりあなたらしく生きられるようになります。
人の性格は「気質」と「人格」で成り立ちます
「外向性」や「内向性」、「繊細さ」や「鈍感さ」など、50%は、生まれながらにして持つものです。
「理屈に偏りがち」や「感じ方に偏る」や「頭で考えるよりも行動したくなる」の性質なども生まれながらにして偏りが見られます。
「厳格さ」や「優しさ」、「協調性」や「誠実さ」などがそれに該当します。
当協会では
生まれながらに持つ性格(気質)を大きく分けて3タイプ、細かく分けて12タイプに整理しています。
要因1
理論型(I)
なんで?と理由を聞き、自分なりに理解してから行動する傾向の強い人
感覚型(E)
なんかいい…という感じ方や印象で判断する傾向の強い人
行動型(P)
とりあえずやってみようと、まずは動いてみたくなる傾向の強い人
要因2
個人型(L)
客観的に物を見る人で、個人の時間を大切にし、一人や気の合う少人数で過ごす事を好む
環境型(R)
主観的(自分の感覚や直感に頼る)に物を見る人で、他人との一体感や共感を好む
要因3
外向型(+)
楽観的な物の見方を好み、白黒ハッキリする事を好む
内向型(ー)
慎重かつ相手の出方も見て判断し、できるだけ他人との衝突を避ける
STEP2.
気質の違いから生じる「誤解」と「相性」について理解し、
相手の気質に合わせたコミュニケーションの取り方を学びます。
また、他人と親近感を築く方法について学びます。
しかしながら、気質が異なれば、物の見方や、常識が異なるのは当然で、同じ認識だと思っている人同士でも、よくよく話をしてみると違っていたなんて事は、枚挙にいとまがありません。
SCROLL →
STEP3.
STEP1とSTEP2で、人の気質の違いを理解した上で、STEP3では、人格の成り立ちについて学びます。
人格が出来上がるメカニズムを理解する事で、
自分を変えていく方法が分かる
社会に出て、人間関係がうまくいかなかったり、過度なストレスが生じる事で疲弊してしまうのは、青年期までに作られた人格による影響が大きいと言えます。
ただし、その人の人格が悪い訳ではなく、
自分がしんどくなってしまうような「認知の癖」や「信念」を持っているという事だけなのです。
問題は、認知の癖とそれを支えている信念にあり、それを変える事ができれば、人は変われるという事です。
生きづらさやストレスの緩和、そして自分を好きになる事、
肯定的に捉えられる事によって、
チャレンジすることも楽しくなり、人生が変わり始めるのです。
CURRICULUM
2.5時間 5,500円
(5,000円+消費税10%)
簡単な心理テストをおこなって、「育った環境によって作られた」自分について理解します。
また、生まれ持つ3タイプの気質について学び、タイプ別の行動の違いについて理解します。
持って生まれた気質タイプと後天的に形成された人格について学んでみましょう。
親と自分の考え方の違いや、夫婦や、会社や、プライベートの人間関係において、
何が原因で行き違いが生まれるのかをきっと理解できるでしょう。